お一人お一人に合ったサポートをしていくために、健康状態を詳しく検査します。
血液検査や遺伝子結果をもとに、生活習慣を予防・改善するための食生活のポイントもわかりやすく説明いたします。
■身体計測(身長・体重・体脂肪率)
■血圧測定
■心電図
■血液検査・尿検査
生活習慣病に関わる検査項目を調べていきます。コース初回・中間・最終と3回検査します。
■安静時代謝測定
安静な状態のときの代謝量を測定していきます。この測定値を参考に食事の摂取量を決めていきます。
■骨密度測定
正確性の高いDEXA法にて、全身の骨密度量・体脂肪量を測ります。
■遺伝子検査(栄養クリニックで検査できる遺伝子多型は4種類です)
肥満遺伝子・高血圧遺伝子・認知症や動脈硬化に関わる遺伝子の検査を実施しております。
お申し込み・お問い合わせはこちらから